設計サービスEtherCAT開発
豊富な開発により蓄積した設計資産をもとに、
お客様のご要求に応じたEtherCATスレーブ製品開発にご協力します。
国内での活動
当社はEtherCAT協会(ETG)日本地域委員会(※1)の一員としてEtherCATの国内普及に向け活動しています。
- ※1:ETG日本地域委員会は、日本のETGメンバーの有志により2009年に結成された日本独自の組織です。
展示会の運営、セミナーの開催、技術の改善やサポート活動など、EtherCATの普及と理解の向上ために積極的な活動をしています。
開発サービス
- 実績あるリファレンスデザインをもとに最適構成をご提案します。
- コンフォーマンステストツール(規格適合性試験ツール)の全テストをクリアした状態でご提供します。
- 公式EtherCAT認証センターでの認証試験サポートまで対応します。
- Semi-CDP(※2)に対応したスレーブスタックをご提供します。
- ※2:半導体製造装置用共通デバイスプロファイル仕様
評価ボード
直ぐにお試しできる評価ボードを無償で貸出します。
特長
- EtherCATスレーブコントローラーはルネサスエレクトロニクス製のR-IN32M3-ECを搭載
- 絶縁型の多点デジタルI/Oを実装しています。
- オプション基板により絶縁型の多点アナログI/Oの追加が可能です。
- 評価用のサンプルスタックを添付します。
ダウンロードサービス
ルネサスエレクトロニクス製 産業イーサネット通信用LSI 「R-IN32M3-EC」評価ボード用 スレーブスタックの提供
テセラ・テクノロジー製 評価ボード
「TS-R-IN32M3-EC」用のEtherCATスレーブスタックを提供します。お客様は、本スタックとサンプルアプリケーションにより、導入に先行して動作確認、機能評価、検証を行うことが可能です。
- ダウンロードはこちらから (バージョン 1.0.3)
- 長野OKIのEMSに関するお問い合わせ先
- Webからのお問い合わせ: お問い合わせフォーム